1. オレステイア:I
〜オレステース伝説と悲劇〜







じゃあまず、悲劇作家たちに人気の高いあの青年を呼ぼう。

それはどなた?

トロイア戦争において、
ギリシア側の大将だった男アガメムノーンの息子
オレステースだ。
今回はこのオレステースの伝説、
いわゆる「オレステイア」を題材とした悲劇を
時代ごとにざっと見ていこう。
同じ題材なのに、時代が変わるにつれて
どんどん趣が変わってくるのが分かるだろう。

悲劇ってそんなに色々違った解釈で上演していいものなの?

ま、コンテストだしね。
毎年、前年より優れた面白い作品をみんな待ち望んでるのさ。

ひとまず一応、簡単に一般的な神話に触れて、
それからオレステース君にご登場願おう。






★かんたんオレステイア★

トロイア戦争のギリシア軍総大将アガメムノーンの妻クリュタイメーストラーは、
夫の留守中アイギストスと密通していた。
アガメムノーンは戦争終結後故郷アルゴス(またはミュケーナイ)に帰るが、
クリュタイメーストラーとアイギストスによって殺されてしまう。
アガメムノーンの息子オレステースは七年の放浪の後故郷に帰還し、
アポローンの神託にしたがって父の仇を討つ。




どうも、
アガメムノーンとクリュタイムネーストラーの息子、
尊属殺人で悪名高いオレステースです。

今日は俺の出てる悲劇について話す、ってことで、
一人じゃ上手く出来る自信がないので
姉と親友を連れてきました。


姉のエーレクトラーです。

オレステースのいとこで親友のピュラデースです。




なんだか緊張するなあ。俺ってそんなに人気が高かったっけ?

人気者じゃない。あなたが登場する悲劇がいくつあると思って?

現存するだけでアイスキュロスは
『コエーポロイ』『エウメニデス』
ソポクレースは
『エーレクトラー』
エウリーピデースに至っては

『アンドロマケー』『エーレクトラー』
『タウリケーのイーピゲネイア』

そして君がタイトルロールの
『オレステース』があるね。

エーレクトラー姉さんのほうが人気者って印象があるけどな。
ほら、ソポクレースとエウリピデースにはそれぞれ、
『エーレクトラー』がある。

あなたの武勇譚があるからこそ、
私の話だって残っているんじゃない。

まあ、俺って母親殺しで有名だからな。

違うわ。父親の仇を討った英雄として有名なのよ。

まあまあ、どちらにしろ有名だけど、
時代によってオレステースの見方はずいぶん違うよ。

まず、古い時代から、それこそ悲劇が生まれる前から、
オレステースがどう描かれているか見てみないかい?

いい考えね、ピュラデース。






★『オデュッセイア』★

あれっ、俺『オデュッセイア』出てた?

なんかしたような記憶はないけど。

君自身は登場してない。でも、君の話は何度も出てくるよ。

どんな風に?気になるな!

オデュッセウスの息子テーレマコスは、何度も
「オレステースを見習え」って、
色々な人に言われてる。

第一巻では、
メンテースの姿を借りたアテーネー女神様が言ってらっしゃるわね。
オレステースみたいに立派な行いをして
名声を得よ、って。
(第一巻298〜302行)

ここのところのオレステースについてる形容辞、なんだか分かる?


えー、なんだろう、見当もつかない。
教えてくれよ、エーレクトラー。


「神のごとき」よ!素敵ね。さすが私の弟。

俺の姉さん♪

あーはいはい、そうだね!
第三巻ではネストールも似たようなことを言ってるしね!

(第三巻193〜200行)

テーレマコスはこれを受けて、
オレステースのことを
「アカイア人らの大いなる誉れ」
なんて言ってるわ。
『オデュッセイア』のオレステースは、
テーレマコスにとって
見習うべき英雄っていう感じよね。

母親殺しへの言及をうま〜く避けているしね。

えっ、じゃあここでの俺って完全無欠じゃん!かっこいい!



★ステーシコロス(前632-556頃)★


ステーシコロスか!抒情詩人だったよな。

残念なことにこの人の『オレステイア』、
断片しか残ってないのよね。

でも、ステーシコロスの『オレステイア』は、
アイスキュロスの『オレステイア』、
エウリーピデースの『オレステース』、
そして喜劇ではアリストパネースの『平和』なんかの
元ネタになってる。

『平和』は元ネタ、っていうか歌をもじったりしてるな。

へえ!知らなかった。ステーシコロスの業績ってでかいんだな。

ここのオレステースは、
アポローン様ときわめて近しい感じに描かれてて、
見てて安心するのよね。
アポローン様の援護がとても直接的だわ。

復讐の女神達《エリーニュエス》もこれで怖くない!

心強いな!

そして君もアポローン様を疑いなく真っ直ぐに信じている。
まさに王道、健全な「オレステイア」だ。

ただし…

ただし?

君の母殺しについて初めて明確に提示した作品だね。

「オレステースのジレンマ」の芽が出てきたって所かしら。

うっわー、そう聞くとなんか嫌だな…。



★アイスキュロス『オレステイア三部作』★

そろそろ悲劇に取り掛かろうぜ。まずはアイスキュロスだ。

アイスキュロスの
『アガメムノーン』
『コエーポロイ(供養する女達)』
『エウメニデス(慈しみの女神達)』

これらは三点セットでなんて言われているかしら?

『オレステイア三部作』!!

ギリシア悲劇が三部作形式だったのを、
唯一完全に伝えている作品ね。
他のもので、三つ全部残っているものは一つもないわ。

まず俺が出てこない『アガメムノーン』で、
父上がトロイアから帰ってきて母上に殺される。

そして二作目『コエーポロイ』で、
七年間亡命していたオレステースが帰ってきて、復讐を果たす。

そして最後の『エウメニデス』では、
「復讐=正義」は同時に「母殺し=罪」である、
という
正義《ディケー》の自己矛盾に決着がつく。

まったく見事だ。

俺たちアトレウス王家の呪い、そして血で血を洗う抗争。
復讐は新たな復讐を呼び、
予言と兆しが次々に作品をまたぎ成就していく。

緊張感を保ちつつ三作品が連結しているわね。

そして『エウメニデス』の大団円へと収束する。




《コエーポロイ》



『コエーポロイ』いいよなー。俺と姉さんの、感動の再会!!

私、思い出すだけで涙が出ちゃうわ。
あの小さかったオレステースが、
何て立派になって帰ってきたのかしら、って。
あの
認知《アナグノーリシス》の場面は本当に素敵ね。

再会する前に、
父上のお墓で誰かが――っていうか俺が供養した様子を見て、
姉さんは欣喜雀躍するんだよな。

お供えされていた髪の房はオレステースのものに間違いない!
って思ったのよ。

コロス(合唱隊)扮するアルゴスの乙女達がいぶかしんでる中、
俺が帰ってきたと確信してぴょんぴょん喜ぶ姉さん…
かわいい

そんな喜んでるエーレクトラーの前に、
タイミングを見計らってすかさず登場する僕達。
その
変態的なオレステースの台詞がこちら。




オレステース どうか祈ってください、神様に祈願が成就したと
       ご報告して、これから先も願いのとおりになりますように、と。
       
(姉さん、俺だよ!オレステースだよ!!)
エーレクトラー えっ
(誰この人…)、では、いま、神様のおかげでどんな祈りが叶えられたと仰るの?
オレステース 昔からあなたが祈願をこめていた人物が、今あなたの目の前に!
エーレクトラー え、誰…?…わたくしがいったい誰の名を呼んでいたか、お分かりなの?
オレステース ええ、わかっていますとも。あなたはオレステースに夢中だ、とね!!!

(Ch. 212-217)



うわああああ シスコン!シスコンだよ!!!
しかもこんな登場の仕方だったからエーレクトラーは全然信じてない!

嫉妬は醜いぞ、ピュラデース。
さて、このとき俺が着ていたのが
昔姉さんの織ってくれた布だったんだけど、
これが証拠となって姉さんには信じてもらえたんだっけ。

よかったよなー。

美しい場面よね。

あ、確かに美しいな。
復讐の前に、君達二人がソロで、
コロス(合唱隊)と一緒に歌うコンモス〔哀悼合唱〕もまたいいよね。
鳥肌が立つような、殺気迫る美しさだ。


「ぽぽい・だー!!」っていう謎の叫びを上げながら歌ったやつな。

♪黄泉の〜国の〜女王たちよ〜♪
死者達の〜大いなる〜呪いよ〜♪
ご覧あれ!ご覧あれえええええー!!!!
アトレウス家の忘れ形見があぁ〜♪
家を追われってー、困窮にあえーぐ姿をおぉぉ!!!!♪

♪吼え〜たける…狼さな〜がら〜…
なだめようも〜ない〜♪
母の血を継ぐ〜わたくしの心はあぁ〜…♪

ああ!ああ!なんて酷い〜♪

なんと不適な〜俺の母よおおおお!!!!♪

…うん、ロック、だね…。(あれ…?)

とまあ、ギリシア悲劇はミュージカルだったわけだ。
特にエーレクトラーはソロが多いよな、どの詩人の作品でも。

嬉しいわ。

姉さんもかなり目立っててかっこいいけど、
なんと言っても『コエーポロイ』の白眉はピュラデースだな。

そうね。ここのピュラデースは素晴らしいわ。

照れるな。(未来の嫁にほめられたああああ)

ピュラデース、最初出てきてもずーっと喋らないんだよな。

そうそう。
ギリシア悲劇によくある
「だんまり役者」だと思うよな。

それがさ!!俺がいよいよ復讐するぞって段になって、
初めて母殺しに対してためらいを見せるシーンでさ!




オレステース ピュラデース…どうしよう?母を殺すことを、恐れるべきだろうか…?
ピュラデース 
なんだって?じゃあこの先、ロクシアースの神託はどうなっていくんだ?
       ピュートーの御告げは?神が、誓って申された真実は?
    
世の人すべてを敵にしようとも、神々を敵に回すよりはましだと思え!

(Ch. 899-902)



今までだんまり役者がやっていると思っていたピュラデースが、
この強烈で決定的なひと言を発する。
これには当時の観客はびっくりしただろうな。

役者が二人だったのが三人になっていく、
その時代の流れを感じるわね。

とにかく、この舞台効果はすさまじいわね。
観客にとっての常識、
思い込みを逆手にとって上手く利用しているわ。

とにかく、この言葉のおかげで俺は復讐を決意し、実行する。
ピュラデースかっこいい!素敵!キャー抱いて!!!
って感じだよな、姉さん!

抱いて、はないけど。他には同意するわ。

(ないんだ……)

とまあ、ここでいわゆる
「オレステースのジレンマ」が誕生したわけだ。

でも、アイスキュロスのオレステースはまだいいわ。
ピュラデースのこのひと言以降、
まったく良心の呵責に悩まされることないじゃない。

そうだけど、やっぱり辛いよ。
エリーニュエス(復讐の女神たち)
が来るんだから。

ああ、復讐の女神達は恐ろしいな。君にしか見えないけど。

マジで怖いんだって!!
だって、髪の毛が蛇でゴルゴーンみたいだし、
目はギラギラ光ってるし、翼が生えてて超速いし!

それが三人、
三人もいるんだよ?!

エリーニュスたち―エリーニュエスは、
いつもは地下の闇の世界にいて、
大地にしみ込んだ殺人の血のにおいで目ざめるのよね。

そうそう。んで、殺人者を追いかける。
と同時に、
殺されたものの親族も追いかける。
「復讐しろ!」っつって。まったくどーしろっていうんだよ!!!
母さんを殺さなかったら
「アガメムノーンの復讐をしろ〜」って言われて追いかけられるし、
殺したら今度は「母親を殺したなあああ」って追いかけてくるし!
そんなに言うなら

あなた方が代わりに復讐してくださいよ、
って話だよ!!

ストレスたまってたよね、オレステース。

たまるなんてもんじゃないね。耳からストレス噴出するレベル。

…本当に大変だったわね、あなたは姉さんの誇りよ。

姉さんのその言葉で報われるよ…ああ、俺の姉さん!

はいはい、
それじゃそのエリーニュエスに追い掛け回される
『エウメニデス』の話をしようか!!!


《エウメニデス》

こんなのが三人がかりで追いかけてきます。三姉妹です。

そうそう、ここではエリーニュエスが観客にも見える。
なんてったって、コロスがエリーニュエスだから。

え?!

コロス(合唱隊)がエリーニュエスなんだよ。
舞台上を走り回ってんの。

それは、かなり嫌ね。怖いわ。

でも大丈夫、オレステースには
アポローンアテーナーがついてくださってる。

最終的に、
アテーナー女神が取り仕切ってくれる裁判で俺は勝利して、
はれて無罪になるわけだ。

この裁判すごいよね。
被告:オレステース、原告:エリーニュエス、
弁護人アポローン、裁判長アテーナー…。

そして、アテーナイの名家出身の陪審員達がいる。
この陪審員達の投票は五分五分だったけど、
アテーナー女神が俺に一票を投じてくれて、俺は無罪。
アポローンの神託はめでたく成就。

民主制賛美とも取れる内容だよな。

上演当時の価値観と、神話的な価値観とが
齟齬をきたしていて、
そこにアイスキュロスはメスを入れて
劇中で解決案を提示した、って事かしら。
その齟齬の象徴がオレステースなのね。

さすがエーレクトラー、鋭い。

おい、俺の台詞盗るな!


←【0. はじめに】へ ★ 【1. オレステイア:II】へ→

【表紙】にもどる